こんにちは!らくーん(@raccoon__FIRE)です。
20代のサラリーマン投資家です。
今月でブログを開始して7か月が経過しました。
しばらく仕事が忙しい時期が続き、ブログ自体が更新できなかったため、2020年9月ぶりのブログの実績報告になります。
更新できなかった期間が長かったため、ブログのPV数や収益は9月に比べるとかなり落ちてしまいました。
ブログ運営は甘くない…(泣)
継続ってやっぱり大事なんだね。
2021年はもう一度ブログにきちんと向き合って取り組んでいきたいと思いますので、自分の今後の方針づくりのためにも実績を整理していきたいと思います。
これからブログをはじめようと考えている人、今ブログに取り組んでいる人にもお役に立てれば幸いです!
今回も、
- 記事数
- PV数
- 収益
について包み隠さず公開していきます!
この記事を読むとわかること
- ブログを7か月継続してみた初心者ブロガーのリアルな実績が分かる!
それではさっそく見ていきましょう!
【2020年12月】初心者投資家ブロガー7か月目のブログ実績報告
記事数の推移
まずは記事数の推移から見ていきましょう。
10~12月に作成した記事は全部で7本です。
月別に見ると、
- 10月⇒3記事
- 11月⇒0記事
- 12月⇒4記事
という結果になりました。
いくらなんでもさぼりすぎじゃないかな…
返す言葉もございません…
いくら忙しかったとはいえ、11月の更新0はよろしくないですね。反省です。
ぼくのブログは初めて半年弱の弱小ブログなので、定期的に更新を行わなければ人が減ってしまうのは当然の結果です。
振り返ってみると、「習慣化する」というのはまさに「言うは易く行うは難し」だなと感じた3か月でした。
忙しい忙しいと言ってはいますが、実際はyoutubeを見ながらごろごろする時間があったり、好きなスマホゲームをして過ごしている時間もありました。
Twitterを見ていて思うのは、本当にブログで結果を出している人は、そういった生産的でない時間を削ったり、毎日何時から作業をやると自分を律しながら取り組んでいることです。
自分の意志に頼るのではなく、環境を変えたり、さまざまなツールを活用したりして、少しずつよい習慣を身に着けていきたいと思います。
今後は、
「忙しい」と思考停止するのではなく、忙しい中でもどう工夫すれば継続できるか
ということに少し向き合ってみたいと思います。
来月の目標:7記事更新
PV数の推移
次にPV数の推移を見ていきましょう。
厳しい結果だねぇ…
当然といえば当然だけど、更新していない間はかなりPV数が落ちちゃったね。
12月の累計PV数はピーク時の半分以下の1,231PVでした。
また、月別に見ると
- 10月⇒1,402PV
- 11月⇒392PV
- 12月⇒1,231PV
となりました。
特に更新をまったくしなかった11月のPV数の落ち込みは顕著ですね。
ぼくのブログへのアクセスは現在も75%がSNS(Twitter)経由です。
さらに、検索エンジン経由のアクセスがかなり少ないことを考慮すると、更新しなければPVが減るというのは当然の結果だと思います。
ブログ開設初期は、記事数を継続的に増やしていくのがPV獲得には必要不可欠だとわかりました。
時間をかけて、じっくり取り組んでいくしかないんだね。
暗い話題ばかりだと思いきや、ブログを続けてきて少し明るい兆しも見えてきました。
11月時点ではほぼ皆無といってもよかった検索エンジンからの流入が少しづつではありますが、増えてきていることです。
今のところ、一番検索から読まれている記事はこちらです。
つみたてNISAの解説をしてくれる記事はよくありますが、「特定口座での積み立て方を解説している記事ってあまりないよな…」という気づきがスタートでした。
同じようなことを感じている方からのニーズがあり、ぼくのページまでたどり着いているのだと思います。
すでに16,667円積み立てている方も、理論上もっとも無駄がないお得な積み立て方法を紹介していますので、ぜひ読んでみてください。
書いた記事がたくさんの人に読まれるのはやっぱりうれしい!
少しですが検索流入が増えて、いい波が来ているように感じますので、今月はSEO(検索エンジン対策)を意識して記事を書いていきたいと思います。
来月の目標:3,000PV
収益の推移
さあ皆さまお待ちかね、収益の推移です。
今月はこのようになりました。
富士山かな?
見事に暴落したね。。。
11月、12月はうまい棒1本分の収益も得ることができませんでした…(涙)
それぞれ月別に見ると、
- 10月⇒12本
- 11月⇒0.4本
- 12月⇒0.6本
という結果になりました。
PV数よりもかなりシビアな結果です。
さらに「弱り目に祟り目」「泣きっ面にハチ」的な出来事も起きました…
Google AdSenseから「無効なトラフィックが検出された」とのことで広告配信が停止されました。
昨年の12/20から停止しているので、かれこれ2週間広告が停止しています。
フォロワーさんにアドバイスをいただいたり、自分なりにいろいろ調べて対処したのですが、思い当たることもなく、いまだに制限解除になる気配もなし…
こればっかりは「Google神のみぞ知る」領域なので、一か月たつまではじっと様子見したいと思います。
ただ、指をくわえて待っているのもなんだか悔しいので記事は定期的に更新していきます。
来月の目標:うまい棒100本
ブログのライティング・マーケティングスキルを磨くなら…
ブログのライティング・マーケティングスキルを磨くには、体系的にまとまった書籍がおすすめです。
- 一人の著者の意見なので一貫性がある
- 知識がまとまっており体系的に学べる
- ネットの情報より信頼性がある
のが主な理由です。
これからブログを始める人はこれらの書籍でライティング・マーケティング技術を磨きましょう。
特に、「沈黙のWebライティング」「沈黙のWebマーケティング」は漫画形式で楽しくライティングやマーケティングについて学べるのでおすすめです。
かん吉さんの「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」はこれ一冊でブログ運営に関する知識が包括的に学べるのでおすすめです。
ぼくは特にブログファンの増やし方の部分を参考にし、自身のブログ運営に取り入れています。
7か月目のブログ実績報告まとめ
今回の記事のまとめです。
2020年12月末時点…
- 記事数は31本
- PV数は1,231
- 稼いだうまい棒は0.6本分
今月は4桁ブロガーを目指す!
当然の結果ではありますが、やはりさぼった分のツケが回ってきた形になりました。
2021年はブログでの収益化にもう少し真剣に取り組んでみたいと思います。
とはいえ、本業と私生活の充実が第一なので、そこは忘れずにバランスよく取り組んでいければなと思います。
結びになりますが、いつも読んでくださる皆さま、本当にありがとうございます!
さらに良い情報をお届けできるように頑張ります!
それでは、来月の報告をお楽しみに!らくーんでした。また!