【2か月で合格】グーグルアドセンス攻略の4つのポイントを解説!

  • URLをコピーしました!

グーグルアドセンスに合格してブログを収益化したい…
具体的に気を付けることはなんなの?

こんにちは!らくーん(@raccoon__FIRE)です。
20代の投資ブロガーです!

ついに先日、グーグルアドセンスに合格することができました。

  • ブログ開設約2か月半
  • 2回目のアドセンス申請

での合格です。

グーグルアドセンス合格はブロガーの登竜門とされているので、できればサクッと合格したいですよね?

とはいえグーグルアドセンスは審査基準を公開していないため、

合格のために必要なポイントがわからない…

という人も多いと思います。

そこで今回は、ブログ開設2か月グーグルアドセンスに合格したぼくが、合格のために意識した4つのポイントについて解説していきます。

グーグルアドセンスの審査で悩んでいる方に、きっと役に立つ記事になりますよ!

この記事を読むとわかること

  • グーグルアドセンス合格のため気を付けるポイントが分かる!
  • グーグルアドセンス最短合格のためのコツが分かる!

それではさっそく見ていきましょう!

目次

グーグルアドセンス合格のために気を付けた4つのポイント

結論から書きますと、ぼくがグーグルアドセンス合格のために気を付けたのはこれら4つのポイントです。

  1. とにかく読者第一のコンテンツ
  2. 読者が目的地にたどり着きやすいページ設計
  3. 質の低い記事の削除
  4. プライバシーポリシー・お問い合わせ・サイトマップの設置

これから一つずつ解説していきますね!

とにかく読者第一のコンテンツ

ぼくが一番気を付け、かつ重要だと思っていることは「とにかく読者第一のコンテンツ」を心がけることです。

より具体的に言うと、「読者が求めている情報を過不足なく提供すること」です。

Googleが公表している理念「Google が掲げる10の事実」でも、

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

という文章が最初に来ていますから、グーグルがいかに「コンテンツがユーザー目線であるか」というポイントを重視しているかが分かります。

でもさ、読者が求めていることなんかわかる?

ぼくはブログ記事のPV数から判断したよ!

「読者の求めていることが分かったら苦労しないよ!」と思うかもしれません。

ぼくは読者のニーズを記事のPV数からくみ取りました。

PV数を分析した結果、「ポートフォリオを公開した記事」がコンスタントに読まれていることが分かりました。

「実際にどんな銘柄に投資をしているのか?」というのは、多くの人にとって関心の高いことだったようです。

この記事については、他の記事よりも「より分かりやすく、より見やすく」を意識しています。

なぜなら、多くの読者が「価値がある」と考えている可能性が高いからです。

今後もぼくのポートフォリオの公開は、月に一度必ず更新していこうと思います。

「読者の期待に沿う」ということは基本的なことですが、最も大事なことだと思います。

読者が目的地にたどり着きやすいページ設計

2つ目に気を付けたことが、「読者が目的地にたどり着きやすいページ設計」です。

これは先ほどの「とにかく読者第一のコンテンツづくり」とつながる部分がありますね。

読者の気持ちを考えるからこそ、読者に無駄な時間はとらせず、目的地までスムーズにたどりついてもらおう!ということです。

具体的にやったことは、

  1. グローバルメニューの設置
  2. ピックアップコンテンツの設置

の2つです。

上の写真の赤枠の部分が「グローバルコンテンツ」で、ピンク枠の部分が「ピックアップコンテンツ」です。

以前はどちらも設定していなかったため、ヘッダー画像のすぐ下に記事一覧が来ていました。

しかし、これでは読者がすぐに目的の記事にたどり着くことができません。

サイトにアクセスしてくれたはいいものの、記事を見ずにページから離脱してしまう可能性があります。

そこで、カテゴリーを整理したり、おすすめの記事を配置したりすることで、読者が目的の記事にたどり着きやすくするよう工夫しました。

具体的な設定方法についてはこちらの動画を参照してください。(テーマはCocoonです)

これによって、ぼくのブログを訪れる読者の方の利便性を向上させることができたと思っています。

質の低い記事の削除

3つ目にやったことが「質の低い記事の削除」です。

1回目の申請で不合格をくらった時は、質の低い記事もそのままにしていました。

具体的には

  • 書評記事
  • 電子書籍リーダーについての記事
  • 格安SIMについての記事

などです。

なんだかテーマがばらばらだね。

これらはブログ開設初期に作成した記事なので、今思えば内容的にもかなり薄かったと思います。

また「投資ブログ」とテーマを掲げているので、テーマに一貫性を持たせるためにもこれらの記事は不要と思い削除をしました。

先ほどの「Google が掲げる10の事実」の2つ目にも、

2. 1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。

という一文があるので、ある程度テーマは絞って一貫性を持たせた方が審査は通りやすいと思います。

今後のブログ運営に関しても、当面は「インデックス投資」を中心に扱っていきたいと考えています。

「ブログを訪れてくれる人に何を伝えたいか?」を明確にすることは大事です。

プライバシーポリシー・お問合せ・サイトマップの設置

最後にやったことがプライバシーポリシー・お問合せ・サイトマップの設置です。

他の方のアドセンス合格の記事を見ると、これらは必須ではないという意見もうかがえます。

しかし、個人的にはプライバシーポリシーやお問合せフォームの設置は、責任の所在を明確にするうえで必須だと思っています。

特に、ぼくのように「お金」や「財産」を扱うブログではその重要性はより高いです。

なぜなら「お金」というテーマは、一歩間違うと他人の人生を左右する可能性があるため、責任を持った情報提供が求められるからです。

情報の正確性が求められるね!

またお問合せフォームがあれば、万が一誤った情報を記載してしまっても、指摘をもらえる場合があります。

そうすれば、誤った情報提供による被害を最小限に抑えることができます。

読者にとっても自分にとっても、お問合せフォームの存在は必要不可欠です。

記事数や文字数は関係ある?

「グーグルアドセンス合格のために記事数や文字数は関係あるか?」という疑問があると思います。

ぼくが思うに、記事数や文字数は最低限の基準を満たしていればOKだと思います。

なぜなら、人により合格した記事数や文字数はまちまちだからです。

5記事で合格したという人もいれば、30記事でも合格しないという人もいます。

大事なことは「読者第一」かどうか!

繰り返しになりますが、つまるところ大事なのは「読者第一かどうか」という点だと思います。

読者にとって価値の高いサイト=Googleにとっても価値の高いサイトです。

なぜなら、Googleは質の高いサイトに広告を記載したいからです。

記事数や文字数を気にするよりは、「価値の高いサイトを設計する」ことを目標に掲げた方がよさそうです。

ちなみにぼくの合格時の記事数と文字数は、

  • 記事数:17記事
  • 文字数:3,673字

でした。けっこう書いてますね。

あくまで参考程度にしてください!

まとめ

ここまでの内容をおさらいしていくよ!

アドセンス合格のために意識すべきこと

  1. とにかく読者第一のコンテンツ
  2. 読者が目的地にたどり着きやすいページ設計
  3. 質の低い記事の削除
  4. プライバシーポリシー・お問い合わせ・サイトマップの設置

初心者ブロガーにとって、ブログ更新は孤独な戦いです。

収益も発生しない、見てくれる人がいるかもわからない記事をアップし続ける必要があるからです。

しかし、アドセンスに合格すると世界は一変します。

大げさかもしれませんが、そのくらい収益化というのはモチベーションを高めてくれます。

地道な作業はとても大変ですが、その努力は正しい方向で行えば必ず報われるはずです!

皆さんの努力が結ばれ、グーグルアドセンスに合格することを祈っています

以下は関連記事だよ!

アマゾンアソシエイトの審査をサクッと合格する方法も記事にしています。

フォロワー3,000人超のぼくが見つけた「バズりやすいツイートの型」はこちら。

それでは、らくーんでした。また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代のしがない大企業サラリーマン。
経済的自由を得るために投資&ブログを開始。
入社5年目で1,000万円貯めた節約術と
ビビり投資家のリアルなポートフォリオを公開中。
好きな食べ物はカレーライス。

当ブログで使用しているテーマ

目次
閉じる